project by 能登里海教育研究所

どんな授業しよ?
そうだ海がある!

学校の先生が海をテーマに授業をより工夫したいときの知恵袋になるように。また、一般の方が学校の先生の取り組みを知る場となるように、という願いを込めて作っています。

「海の授業ちえぶくろ」の投稿は、すべて実際に学校現場でおこなわれた授業をまとめたものです。
先生が海をテーマとして授業に磨きをかけたいとき、役立つ知恵が詰まっています。

投稿記事一覧

条件から検索する

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂浜で「なつのあそび」をつくろう

小学1年生校外生活科

2

IMG_2886 3

スルメイカの観察をしよう

未就学児教室内食育

1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カキ養殖業を見学しよう

小学5年生校外社会

1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

松波川で川と海のつながりについて学ぼう

小学3年生校外総合

1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウニの受精を観察しよう

小学5年生教室内校内理科

0

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海洋ゴミ問題について学ぼう

小学6年生教室内総合

0

199729180_2919830054921611_7077809687984408141_n

海藻のからだのつくりと成長について理解しよう

小学5年生教室内理科

0

IMG_9145

気候変動と自然災害の関係について理解しよう

小学6年生教室内総合

0

地引き網体験2

地引き網に挑戦しよう

小学6年生校外総合

1