
この時間のねらい
材料や目的にあった調理の仕方,盛り付け,配膳及び後片付けについて理解しているとともに,適切にできる。【思考力・判断力・表現力等】
実施地域
石川県(能登町立小木小学校)対応単元
くふうしようおいしい食事学習活動の内容
1.児童が調理器具の準備をする。
2.挨拶、活動の流れを確認する。
3.調理実習をする。
主催・副菜・汁物デザート、の3つのグループに分かれて作る。
4.試食をする。
5.後片付けをする。
実施時期
2023年1月
ここがよかった
・学校近くのスーパーに行き、子ども達で産地や彩り、値段を確かめながら食材と調味料の買い出しをすることができた。
・彩り良く、栄養もよく考えられた「里海給食」が完成し、おいしく食べることができた。